元気いっぱいパワーをチャージ! 「オレンジ」のサッカー・ユニフォーム
太陽をイメージさせるオレンジは、陽気な明るさと内に秘めた爆発力を同時に感じさせる、パワフルなカラー。サッカー日本代表もゴールキーパーのホームユニフォームでオレンジを採用しています。サッカー界でオレンジのユニフォームといえば…!
目次
- オレンジのユニフォームについて
- オレンジのイメージ
- 国内・海外チームのかっこいいオレンジのユニフォーム ~オランダ代表、ブータン代表、清水エスパルス~
- 日本代表のGKユニフォーム(2021年ホーム)もオレンジ
- Outfitterで買えるかっこいいオレンジのユニフォーム
- Outfitterでのユニフォーム作成のご紹介(操作方法)
- STEP 01 CATEGORY/プレーヤーと商品を選ぶ
- STEP 02 BRANDS/ユニフォームブランドを選ぶ
- STEP 03 PLAYERS/プレーヤー用ユニフォームを決める
- STEP 04 GOALKEEPER/キーパー用ユニフォームを決める
- STEP 05 CUSTOM/ユニフォームをカスタマイズする
- STEP 06 SPONSOR/スポンサーを選ぶ
- STEP 07 CHECK/カスタマイズ内容を確認する
- STEP 08 ORDER/オーダーシートを記入する
- まとめ
オレンジのユニフォームについて
オレンジのユニフォームというと、真っ先に名前が上がるのが、オランダ代表チームです。FIFAランキングで1位になったことがある、世界でも指折りの強豪国なのですが、なぜかFIFAワールドカップの優勝経験がありません。これまでにデニス・ベルカンプ、ヨハン・クライフ、ロビン・ファン・ペルシーなど、多くの人気選手を輩出しました。
1970年代のオランダ代表は、その正確無比な動きで世界に衝撃を与え、当時流行していた映画のタイトルから「時計仕掛けのオレンジ」と呼ばれました。
また、日本ではオランダ代表を通称「オレンジ軍団」と呼んでいます。日本でオレンジのユニフォームというと、サッカーではなく、プロ野球の読売ジャイアンツを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。読売ジャイアンツは唯一「巨人軍」と呼ばれているチーム。そこから「オレンジ=軍団」というイメージが喚起されているのかもしれません。
そんなオレンジのユニフォームですが、一般的にはどういうイメージを持つ色なのでしょうか。
オレンジのイメージ
オレンジは赤と黄色を混ぜ合わせた色で、赤が多ければビタミンカラー、黄色が多ければ柑橘系の色になります。一言でオレンジと呼ばれる色でも、トーンによって、赤銅色、橙色、きつね色、海老茶など、さまざまなバリエーションがあります。
オレンジは、太陽、健康、陽気さ、フレッシュ、夕焼け、炎などを連想させる色です。活発さ、開放感、食欲を増進させるといった心理的効果があり、社交性、楽しさ、明るく元気などのイメージがあるため、人をポジティブな気持ちにさせてくれる色です。
温かさや親しみを感じさせ、購買意欲を刺激する効果があるので、ファストフードやファミレス、スーパーなどでよく使われています。
ポップで元気な印象のオレンジは、白や黒などのモノトーン系との相性がよく、ユニフォームの場合、オレンジと黒、オレンジと白などの組み合わせをよく見かけます。
サッカー漫画『ORANGE』は愛媛みかんをイメージ
ユニフォームでオレンジを採用しているチームはそれほど多数派ではないのですが、ジュニアやユースには人気のカラーです。元気いっぱいというイメージなので、子どもたちにこそよく似合うのかもしれません。
子どもたちに人気といえば、サッカー漫画です。2001年から2004年まで、週刊『少年チャンピオン』に『ORANGE』(能田達規・作)という作品が連載され、サッカー少年からの人気を博しました。
主人公はスペイン帰りのストライカー。愛媛県にあるプロリーグ2部のクラブ「南予オレンジ」に入って、1部リーグへの昇格を目指すというストーリー。「南予オレンジ」のチームカラーはもちろんオレンジで、オレンジのユニフォームを着用しています。
J1ではなく、J2を舞台にしたサッカー漫画は珍しく、オレンジの持つ明るく前向きなイメージとストーリーがぴったりシンクロしていました。
国内・海外チームのかっこいいオレンジのユニフォーム
明るいオレンジのユニフォームは、緑のピッチでもよく映えます。ナショナルチームと国内Jリーグの中から、ホームユニフォームがオレンジのチームをご紹介しましょう。
オランダ代表
「オレンジ軍団」オランダ代表のユニフォームの色は、国旗の色ではなく、ナショナルカラーです。オランダ国旗は上から赤、白、青の水平三色旗ですが、実は赤の部分はもともとオレンジだったとか。
昔、オランダがスペインからの独立戦争を行ったとき、先頭に立って戦った建国の父であるオレニエ公ウィレムⅠ世の紋章の色がオレンジでした。オレニエ(Oranje)公が元となって、色名がオレンジ(Orange)になったといわれています。
サッカーに限らず、すべてのスポーツのオランダ代表チームはオレンジのユニフォームを着ます。オランダ人は国民の団結の象徴、国民の誇りを表すために、オレンジの服を身に付けるのだそうです。
ブータン代表
ブータン代表は、国王陛下の生誕40周年を記念して、新しいユニフォームを発表しました。オレンジは国旗の色で「仏教」を意味するそうです。ブータンは「雲龍の国」と呼ばれており、ユニフォームの龍は国旗に描かれているものと同じです。
ブータンは2000年に国際サッカー連盟(FIFA)に加盟しましたが、歴代監督には日本人も多く、日本との関わりが深いチームです。2021年には前高知高校監督の高橋秀治氏が日本サッカー協会のアジア貢献事業の一環で、U-18ブータン代表監督に着任しました。
※写真は、2015年シーズンのユニフォーム
清水エスパルス
清水エスパルスのチームカラーはオレンジ。チームカラーは、静岡の特産物である「みかん」などをイメージしたオレンジを採用し、後にその色は「エスパルスオレンジ」と名付けられました。
2024年のユニフォームは、日本一高い山「富士山」と、日本一深い湾「駿河湾」に囲まれる恵まれたエリアを拠点とする清水エスパルスの、ホームスタジアムからの素晴らしい景観を表現するデザインとなっています。裾に向かって濃くなるグラデーションは、ホームタウン静岡に多くの恵みをもたらす駿河湾の深さを表現しています。
日本代表のGKユニフォーム(2021年ホーム)もオレンジ
2022FIFAカタールW杯に向けて発表された、サッカー日本代表2021年シーズンのホームユニフォーム。ゴールキーパーのユニフォームは、オレンジをベースに、Vネックや肩、サイドにあしらった黒がアクセントになっています。背面が前面よりも長いドロップテールのすそにサイドスリットが入っていて、やや長めのすそがキーパーの動きをサポートします。
Outfitterで買えるかっこいいオレンジのユニフォーム
adidas
ENTRADA18ユニフォーム オレンジ/ホワイト
3,289円(税込)
NIKE
ナイキ パーク VII S/S ジャージ セイフティオレンジ/ブラック
2,750円(税込)
umbro
ゲ-ムS/Sシャツ エフオレンジ
4,290円(税込)
Outfitterでのユニフォーム作成のご紹介(操作方法)
Outfitterのトップページにある「サッカー ユニフォーム作成を始める」というボタンをクリックします。そこから、Outfitterカスタマイザーの画面に進みます。
STEP 01 CATEGORY/プレーヤーと商品を選ぶ
- プレーヤー(メンズ・レディース、キッズ)を選択します。
- 商品(シャツ・パンツ・ソックス)を選択します。
- 「次へ」ボタンをクリックして、ブランド画面に進みます。
STEP 02 BRANDS/ユニフォームブランドを選ぶ
- ブランドの一覧からブランドを選択します。
- 「次へ」ボタンをクリックして、プレーヤー画面に進みます。
STEP 03 PLAYERS/プレーヤー用ユニフォームを決める
- 商品一覧からシャツ、パンツ、ソックス各商品を選択します。選択時にカラーの絞り込みができます。
- ユニフォーム画像右下のプラスアイコンをクリックして、商品の説明やサイズ展開を確認します。
- 左のカテゴリで全身の色合いをチェックします。
- 「次へ」ボタンをクリックして、キーパー画面に進みます。
STEP 04 GOALKEEPER/キーパー用ユニフォームを決める
キーパーのユニフォームを購入する場合、確認メッセージが表示されますので「はい」ボタンをクリックします。
「いいえ」ボタンをクリックすると STEP 05 に進みます。
- プレーヤー同様、キーパーのユニフォームを選択します。
- プラスアイコンをクリックして、商品の説明や素材を確認します。
- 左のカテゴリで全身の色合いをチェックします。
- 「次へ」ボタンをクリックして、カスタム画面に進みます。
STEP 05 CUSTOM/ユニフォームをカスタマイズする
- A~Fの設定をします。ユニフォームイメージでカスタマイズする箇所を確認できます。
- Aエンブレム
定型エンブレムから選択、もしくは自身で作成したエンブレムのファイルをアップロードします。定型エンブレムにはチーム名を入力できます。アップロードするファイルは最大10MBでAI/PSD/PNGファイルになります。
Bチーム名
チーム名を入力するか、次のスポンサー画面でスポンサーを選択するかのいずれかになります。
C-F選手番号・選手名を設定します。
選手番号の位置、フォント、フォントカラーを選択します。
フォントカラーはプレーヤーとキーパーのユニフォームごとに設定できます。選手名の表示形状はストレート、もしくはアーチ型から選択します。 - 「次へ」ボタンをクリックして、スポンサー画面に進みます。
STEP 06 SPONSOR/スポンサーを選ぶ
- A~Cの設定をします。ユニフォームイメージでスポンサーロゴの配置箇所を確認できます。
A胸
胸につけるスポンサーを決めます。
チーム名を設定している場合、スポンサーを設定するとチーム名が削除されます。
B左袖
左袖につけるスポンサーを決めます。
Cパンツ
パンツにつけるスポンサーを決めます。 - 「次へ」ボタンをクリックして、ユニフォーム確認画面に進みます。
※スポンサーについて
スポンサーはユニフォームの色や柄により選択できないものがあります。
スポンサーをつける箇所によりユニフォーム代金からディスカウントされます。
STEP 07 CHECK/カスタマイズ内容を確認する
- ユニフォーム全体のイメージを確認します。
- カスタマイズ内容やスポンサーを確認します。
- 「次へ」ボタンをクリックして、オーダーシート画面に進みます。
※イメージと異なっている場合は、画面下のステップからユニフォームやカスタマイズの画面に簡単に戻ることができます。
STEP 08 ORDER/オーダーシートを記入する
- プレーヤーおよびキーパーの数量を入力後、「決定」ボタンをクリックして、オーダーシートを作成します。
- プレーヤー、キーパーごとに選手名、選手番号、サイズを入力します。全て入力するとチェックマークがつきます。
- 「購入手続きへ」ボタンをクリックし、購入手続き画面へ進みます。
まとめ
暖色系の代表的なカラー、オレンジは他の色に比べて目立つため、普段着としては着こなしが難しい色です。ですが、太陽のように元気なパワーに満ち溢れた色であるため、サッカーのユニフォームとしては最適です。オレンジのポジティブパワーを味方につけて、チームみんなの元気をアップさせましょう。